2020年の秋、それまで順調に伸びていたPV数が突然ガクっと下がってしまいました。
2020年の5月にグーグルのアップデートを受け、月に10万円ほどの収益を上げていたブログが収益0となったため、急いで立ち上げたサイトでした。
中古ドメインを使いライバルもあまりいなかったため、5記事くらい投稿した時点で上位表示され、とても期待していたサイトだったのに、今度は何が起こったというのでしょう?
今回はアップデートではないようです。
サーチコンソールを確認すると、まさかの文字が…。
「手動によるペナルティ」
「価値のない質の悪いコンテンツ」
「全てのページに影響があります」
徹底的な文言ですよねw
何が良くないのか具体的に教えていただけるわけでもないので、手探りで修正を始めました。
1度目の修正
この問題の解決方法:グーグルより引用
1 サイト上の重複コンテンツや質の低いコンテンツを変更する
他のサイトから無断で複製されたコンテンツや、価値の低いコンテンツをサイトで探します。コンテンツを変更して、貴サイトに関連する独自のコンテンツになるようにします。
この警告に対して行った修正
>他のサイトから無断で複製されたコンテンツ?
・SNS以外から転載した画像や動画の削除
・表示されない動画リンクの削除…Youtubeのリンクで非表示になっていたもの。
この2つを修正し審査依頼しましたが、解除になりませんでした。
2度めの修正
この問題の解決方法:グーグルより引用
1 貴サイトの違反を確認する
手動対策ビューアを使って、どのような手動による対策がサイトに適用されているかを確認します。
2 一覧表示された問題をすべて修正する
手動対策ビューアの情報に基づき、未解決の問題を修正します。サイトがハッキングされていた場合は、[セキュリティの問題] で詳細を確認します。
メンターさんと相談したうえでサイト内をくまなく検索し、
引用やYoutubeの埋め込みが主体になってしまって、私のオリジナルの文章が薄いところは評価が低くなっている可能性もあるのではないか?
との理由で引用や埋め込みを全て削除。
この時点でそれぞれの記事は文字だけとなり、エンタメ紹介系のサイトだったので読者側から見たら華やかさがまったくないページになってしまいました。
それでもペナルティを解除したい一心で1記事ごとに、丁寧に修正しました。
文章のコピペなどはしていなかったので、引用以外の文字は残しました。
そして再審査に提出。
またしても解除にならず…(´;ω;`)
3度めの修正
この問題の解決方法:グーグルより引用
1 貴サイトの違反を確認する
手動対策ビューアを使って、どのような手動による対策がサイトに適用されているかを確認します。
2 一覧表示された問題をすべて修正する
手動対策ビューアの情報に基づき、未解決の問題を修正します。サイトがハッキングされていた場合は、[セキュリティの問題] で詳細を確認します。
セキュリティの問題も、該当するようなことは見当たりません。
2度めと同じ内容の審査結果だったため、もうどこを修正していいのかわからなくなってしまいました。
「事故に遭った車のようなものだから、あまりこだわらないで新しいサイトを作ったほうがいい」
というアドバイスもあったのですが、
高いお金を出して購入した中古ドメインだったし
数ヶ月かかってようやくアドセンス合格していたので、なかなか諦めることができません。
最後に、全ての記事を削除してまっさらな状態で審査に出してみることにしました。
なんにも無いのだから、問題が見つかるわけがない!
と、なかばやけくそでした。
4度目の修正
記事全削除。
サイトのタイトルも変更。固定記事も書き直し、ペナルティ削除されたら個人的アウトプット用のサイトにするつもりです。
再審査に提出…
またしても解除ならず。
グーグルさんからの返事に書かれていたのは
審査担当者からのお知らせ:
手動によるスパム対策の解除には、貴サイト上にウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に違反する箇所がなく、また、サイト上にユーザーにとって価値のあるコンテンツが存在している必要があります。サイトのコンテンツを全て削除しただけでは、手動対応を解除することはできません。
これでもダメなんかい!
価値を届けたくてブログは書いてますよ。
けしてハッキングもスパム行為もしていません!
でも「そのつもり」で書いてた記事が、客観的に見たらペナルティ対象だったのですから、そこは仕方ないです。
価値が無いって言うから削除したら
削除すりゃいいってもんじゃない!ってさ。
ということで、しばらくSEO関係ないところで記事を書くことにしました。
今後はは、一体誰の役にたつのかわからないけど、私の経験や失敗を書いてみます。
自分の行動の振り返りです。
自分にしか価値ないかもですが、とりあえず書いていきます。
2021年2月2日
アウトプット書きなぐります。
コメントを残す